2022年07月29日
台がり番
こんにちは
雨上がりの朝
からの
青空が
広がって
当然のように
暑くなりました
早いもので
7月も
終わりに近づいた今日は
5月の1番茶後に
台下ろしをした
茶園の摘採(台刈り番)です
昨夜からの雨露が
茶園を覆っていたので
午後からの
摘採となりました
摘採した生葉は
自家工場では
製造しないため
地元のお茶屋さんに
運んで
引き取ってもらうという
そこまでの作業に
なります
1番茶2番茶とは違い
この時期の
茶園の摘採は
厳しい環境になり
年を重ねる度に
気を使いながらの
作業
とはいえ
来年の1番茶に向けての
大事な作業
この作業が
2〜3日続く予定です
そして
病害虫防除
除草
この時期の
主な作業が
続きます
夏の農業
まともに体当たり
なんて
身体がもちません
手を抜けるところは
手を抜いて
大事なポイントは
外さない
亀の甲より
年の功
ただ
歳を重ねてきただけに
過ぎませんが
暑さとの
戦いは
まだまだ続きます
菜園のキュウリが
木が萎れて
採れなくなって
しまったので
ホームセンターで
苗を買ってきて
植えました
暫く
ぬか漬けは
お休みしていましたが
友人が
たくさん採れたからと
届けてくれました
ミョウガと一緒に
グッドタイミング!
有り難いです
早速
ぬか床に
寝かせました
やっぱり
夏は漬け物
キュウリと茄子の
ぬか漬け
大人気です
ミョウガは
ソーメン
冷や奴の薬味
千切りにして
おかかをまぶして
醤油をかければ
立派な1品
お味噌汁のアクセントにも
万能薬味なんです


雨上がりの朝
からの
青空が
広がって
当然のように
暑くなりました
早いもので
7月も
終わりに近づいた今日は
5月の1番茶後に
台下ろしをした
茶園の摘採(台刈り番)です
昨夜からの雨露が
茶園を覆っていたので
午後からの
摘採となりました
摘採した生葉は
自家工場では
製造しないため
地元のお茶屋さんに
運んで
引き取ってもらうという
そこまでの作業に
なります
1番茶2番茶とは違い
この時期の
茶園の摘採は
厳しい環境になり
年を重ねる度に
気を使いながらの
作業
とはいえ
来年の1番茶に向けての
大事な作業
この作業が
2〜3日続く予定です
そして
病害虫防除
除草
この時期の
主な作業が
続きます
夏の農業
まともに体当たり
なんて
身体がもちません
手を抜けるところは
手を抜いて
大事なポイントは
外さない
亀の甲より
年の功
ただ
歳を重ねてきただけに
過ぎませんが
暑さとの
戦いは
まだまだ続きます
菜園のキュウリが
木が萎れて
採れなくなって
しまったので
ホームセンターで
苗を買ってきて
植えました
暫く
ぬか漬けは
お休みしていましたが
友人が
たくさん採れたからと
届けてくれました
ミョウガと一緒に
グッドタイミング!
有り難いです
早速
ぬか床に
寝かせました
やっぱり
夏は漬け物
キュウリと茄子の
ぬか漬け
大人気です
ミョウガは
ソーメン
冷や奴の薬味
千切りにして
おかかをまぶして
醤油をかければ
立派な1品
お味噌汁のアクセントにも
万能薬味なんです


Posted by マッチャンです at 19:10│Comments(0)
│茶園