2022年05月12日
1番茶後
こんにちは
晴天続きでしたが
今日は昼から雨
しばらく崩れる予報
一年中で
最も忙しい
1番茶が一段落したものの
休む隙もなく
これからの
2番茶までの管理は
重要で大変な作業
その年により
天気
気温の変化の違いや
環境に左右されて
病気や害虫の発生も様々
それに順応して
適時に作業を
進めなくてはなりません
そして
悩ますのは
雨が多くなると
ぐんぐん勢いを増す
雑草
何よりも成長が凄まじい
1番茶が
無事終えられたからこそ
頑張れたり
次につながれる
とはいえ
身体が本調子になるまで
相変わらず開き直りながらも
今少し養生させて貰って
もう少し
主人とご近所の方に
お世話かけてしまいます
農業は
やっぱり
身体が資本!!
ですね
以前から
欲しい〜!!って
お願いしていたもの
友人が
鉢ごと持ってきて
くれました
〈ツルニチニチソウ〉
グリーンに
周りを縁取る斑入りの葉と
紫の可愛い花のコントラスト
美しい

〈アジュガ〉
あまり目立たない
地味さの中にも
ふと目に止まる
濃い紫の花の存在感

晴天続きでしたが
今日は昼から雨
しばらく崩れる予報
一年中で
最も忙しい
1番茶が一段落したものの
休む隙もなく
これからの
2番茶までの管理は
重要で大変な作業
その年により
天気
気温の変化の違いや
環境に左右されて
病気や害虫の発生も様々
それに順応して
適時に作業を
進めなくてはなりません
そして
悩ますのは
雨が多くなると
ぐんぐん勢いを増す
雑草
何よりも成長が凄まじい
1番茶が
無事終えられたからこそ
頑張れたり
次につながれる
とはいえ
身体が本調子になるまで
相変わらず開き直りながらも
今少し養生させて貰って
もう少し
主人とご近所の方に
お世話かけてしまいます
農業は
やっぱり
身体が資本!!
ですね
以前から
欲しい〜!!って
お願いしていたもの
友人が
鉢ごと持ってきて
くれました
〈ツルニチニチソウ〉
グリーンに
周りを縁取る斑入りの葉と
紫の可愛い花のコントラスト
美しい

〈アジュガ〉
あまり目立たない
地味さの中にも
ふと目に止まる
濃い紫の花の存在感

Posted by マッチャンです at 18:08│Comments(0)
│茶園