2021年05月17日
直球で
こんにちは
ぐずついています
今日は
東京在住の友人のこと
呟きます
昼間は
お孫さんのお世話だったり
健康のため
スポーツクラブに通ったり
今はそれも
大変な時期なので
近くの住宅街や
公園の散歩が日課
その彼女から
たまに電話があるのですが
決まって晩酌をしながらです
テンションもやや高め
気のおける何気ない会話
長話の後は
気が抜けたようにスッキリ
昨夜は珍しく飲んでなくて
電話がありました
どうした?
開口一番第一声が
″今年のお茶美味しいね~″
″去年のとまた違う感じ″
今年の・・は余分だけどね
(^^)v
友人だけど有難いお客様
毎回
いろいろ直球の言葉が
刺激になります
確かにお茶の出来具合いは
毎年成長段階の環境に
左右されて
製造段階でも
茶葉の様相には気を使うところ
のようです
お客様の声は
なかなか届きにくい中
マルメイ明香園の
ユーザー歴も長~い
彼女の率直な言葉は
有り難く受け止めるべく
貴重な存在かと
改めて思うところです
で・・
こちらも直球で
″電話かけて来るときは
晩酌前か
晩酌抜きの日にして″(笑)
と
毎回言っている言葉を
今回も感謝の気持ちを込めて
返させてもらいました
\(^_^)/
ツバメがやっぱり
巣に戻ってきています
今度は
大丈夫でありますように
p(^-^)q
2羽のツバメたちの
慎重な様子が
何故か伝わってくる
そんな雰囲気
梅雨入りは
やっぱりアジサイが
映えます
9日母の日に届いた時のもの
水色のアジサイが大好き

ぐずついています
今日は
東京在住の友人のこと
呟きます
昼間は
お孫さんのお世話だったり
健康のため
スポーツクラブに通ったり
今はそれも
大変な時期なので
近くの住宅街や
公園の散歩が日課
その彼女から
たまに電話があるのですが
決まって晩酌をしながらです
テンションもやや高め
気のおける何気ない会話
長話の後は
気が抜けたようにスッキリ
昨夜は珍しく飲んでなくて
電話がありました
どうした?
開口一番第一声が
″今年のお茶美味しいね~″
″去年のとまた違う感じ″
今年の・・は余分だけどね
(^^)v
友人だけど有難いお客様
毎回
いろいろ直球の言葉が
刺激になります
確かにお茶の出来具合いは
毎年成長段階の環境に
左右されて
製造段階でも
茶葉の様相には気を使うところ
のようです
お客様の声は
なかなか届きにくい中
マルメイ明香園の
ユーザー歴も長~い
彼女の率直な言葉は
有り難く受け止めるべく
貴重な存在かと
改めて思うところです
で・・
こちらも直球で
″電話かけて来るときは
晩酌前か
晩酌抜きの日にして″(笑)
と
毎回言っている言葉を
今回も感謝の気持ちを込めて
返させてもらいました
\(^_^)/
ツバメがやっぱり
巣に戻ってきています
今度は
大丈夫でありますように
p(^-^)q
2羽のツバメたちの
慎重な様子が
何故か伝わってくる
そんな雰囲気
梅雨入りは
やっぱりアジサイが
映えます
9日母の日に届いた時のもの
水色のアジサイが大好き

Posted by マッチャンです at 18:17│Comments(0)
│新茶