2021年05月13日
カルミア
こんにちは
昨夜から降りだした雨
今朝はまだ
ぐずついていましたが
午前には止んで
午後は
茶園です
風が出てきて
作業もはかどり
明日以降の天気予報からすると
貴重な半日でした
明日も貴重な晴れ間と
なるのでしょうか
☆カルミア☆
花の形が金平糖に似て
可愛らしい
3~4年前に購入したものです
一昨年
初めて可愛らしい花が咲いて
喜んでいたのですが
昨年は咲かなかったです
何故?
気になって調べました
カルミアは
隔年開花といって
花がたくさん咲いた年は
木のエネルギーを使って
疲労するため
翌年に
咲かないことがあるようです
咲き終わった後は
花殻をつんだり
蕾のうちにある程度の数
摘みとったりと
一手間が大事なようです
少し気になったことも
有毒性の成分を保有
誤飲は危険
嘔吐 下痢などの
症状が出ることも
間違って
口に入れてしまうなんてこと
殆んど考えられませんけど―
でも知るきっかけになり
気をつけるに越したことは
ありません
そんなこと
こんなこと
一年後に知ることとなり
花殻摘みも当然出来なくて・・
それから一年後の今年です
なんとなんと~
今年は
赤い蕾がこんなに
やりましたあ
もう少しすると
蕾が開いて
赤ピンク色の花が・・・・
楽しみ~
隔年開花の植物
ツツジ シャクナゲ かき
とありました
来年も咲かせたいので
時期がきたら
一手間
挑戦してみたいと思います


昨夜から降りだした雨
今朝はまだ
ぐずついていましたが
午前には止んで
午後は
茶園です
風が出てきて
作業もはかどり
明日以降の天気予報からすると
貴重な半日でした
明日も貴重な晴れ間と
なるのでしょうか
☆カルミア☆
花の形が金平糖に似て
可愛らしい
3~4年前に購入したものです
一昨年
初めて可愛らしい花が咲いて
喜んでいたのですが
昨年は咲かなかったです
何故?
気になって調べました
カルミアは
隔年開花といって
花がたくさん咲いた年は
木のエネルギーを使って
疲労するため
翌年に
咲かないことがあるようです
咲き終わった後は
花殻をつんだり
蕾のうちにある程度の数
摘みとったりと
一手間が大事なようです
少し気になったことも
有毒性の成分を保有
誤飲は危険
嘔吐 下痢などの
症状が出ることも
間違って
口に入れてしまうなんてこと
殆んど考えられませんけど―
でも知るきっかけになり
気をつけるに越したことは
ありません
そんなこと
こんなこと
一年後に知ることとなり
花殻摘みも当然出来なくて・・
それから一年後の今年です
なんとなんと~
今年は
赤い蕾がこんなに
やりましたあ
もう少しすると
蕾が開いて
赤ピンク色の花が・・・・
楽しみ~
隔年開花の植物
ツツジ シャクナゲ かき
とありました
来年も咲かせたいので
時期がきたら
一手間
挑戦してみたいと思います


Posted by マッチャンです at 19:26│Comments(2)
│花木
この記事へのコメント
こんにちは!
カルミアというお花…お恥ずかしながら初めて知りましたが、個性的な形で色もとっても素敵ですね!
また隔年開花という言葉も初めて知りました。花を咲かせるためにもたくさんのエネルギーが使われているんですね。
来年の写真も楽しみにしてます!
カルミアというお花…お恥ずかしながら初めて知りましたが、個性的な形で色もとっても素敵ですね!
また隔年開花という言葉も初めて知りました。花を咲かせるためにもたくさんのエネルギーが使われているんですね。
来年の写真も楽しみにしてます!
Posted by studio-plat
at 2021年05月14日 15:01

こんにちは
カルミア。私も店頭で見た時、あまり聞いたことなくて珍しい花木だなと思って買ってきました。可愛らしいですね。写真は蕾ですが、あと数日もしたら開いてもっと華やかになります。またブログ載せますね。植物癒されますよね。コメントありがとうございます。明日は頑張ってくださいね。
カルミア。私も店頭で見た時、あまり聞いたことなくて珍しい花木だなと思って買ってきました。可愛らしいですね。写真は蕾ですが、あと数日もしたら開いてもっと華やかになります。またブログ載せますね。植物癒されますよね。コメントありがとうございます。明日は頑張ってくださいね。
Posted by マッチャンです
at 2021年05月14日 19:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |