2020年10月02日

裏山の旬

秋冬番2日目
過ごしやすく
仕事もスムーズに

このシーズン
請け負い先のお茶やさんは
集配のお茶の葉が集まり過ぎて
葉の量が制限となり
摘採時間も限られます

空いた時間
今日は
裏山の木々が
大きくなって延び放題
邪魔な大木の伐採です

みかん 金柑 ブルーベリー
松 梅の木がワンサカ
そして 今
旬の柿が色づいて来ています

裏山の旬

その柿を
しっかり狙っているのは
カラスです

音だけの花火
バン バンと
カラス脅しのつもりが
結構な迫力
予告なしで
いきなり近くで鳴らすのは
人間の心臓にもよくはありません
( ̄□ ̄;)!!


それを知ってか知らずか
いえいえ
承知の上で
敢えて
バンバン


確信犯!
ですよ―
(-_-#)

カラスも引っ込んではいません
忘れたころ
またやって来ます
執念!










同じカテゴリー(自然)の記事
冷え込む
冷え込む(2022-11-19 18:52)

アサギマダラ part2
アサギマダラ part2(2022-11-01 17:12)

アサギマダラ
アサギマダラ(2022-10-30 18:03)

虹
(2022-07-23 18:06)

コントラスト
コントラスト(2022-04-29 19:51)

未明に
未明に(2022-01-16 17:41)


Posted by マッチャンです at 19:46│Comments(0)自然菜園、裏山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏山の旬
    コメント(0)