
2020年08月13日
いつもと違うお盆
今年も暑いお盆になりそうです
朝8時
日差しが強くなる前に
お墓へ
先に来ている方もちらほら
自治会で普段滅多に会わなくても
墓参りで顔を会わすことに
マスク姿でも
声でわかったりするのが
地元同士
″今年も暑いね
この暑さで
マスクはきつい
雨がほしいね″
結局
そんな会話になってしまいます
朝の8時なのに
早くも日差しが強い
回りには日除けとなる
高木がなく晒された墓地
7月末に供えておいた花は
可哀想なくらい
茶色くカリカリ
花筒は乾ききって
一滴の水も残っていません
周りの草取りをしてスッキリ
お盆の花
ミソハギとススキなどを供え
お線香を焚いて
お参りです
家の仏壇には
毎年
菜園の茄子ときゅうりで
馬と牛を作っていましたが
今年は市販の作り物です
可愛い
ですが
ご先祖様は
どんな風に思っているのでしょう
午後Yくんたちが
お墓参りの後
2人で寄ってくれました
毎年
家族4人で来てくれるのですが
今年は気を使ってくれて
ご夫婦2人です
いつものお盆とは
少し違います
半年後のお正月には
みんなで楽しく
ワイワイ出来ますように
市販の馬と牛

14日からしばらく
孫たちと遊ぶ予定です
ブログは
多分お休みになると思います
朝8時
日差しが強くなる前に
お墓へ
先に来ている方もちらほら
自治会で普段滅多に会わなくても
墓参りで顔を会わすことに
マスク姿でも
声でわかったりするのが
地元同士
″今年も暑いね
この暑さで
マスクはきつい
雨がほしいね″
結局
そんな会話になってしまいます
朝の8時なのに
早くも日差しが強い
回りには日除けとなる
高木がなく晒された墓地
7月末に供えておいた花は
可哀想なくらい
茶色くカリカリ
花筒は乾ききって
一滴の水も残っていません
周りの草取りをしてスッキリ
お盆の花
ミソハギとススキなどを供え
お線香を焚いて
お参りです
家の仏壇には
毎年
菜園の茄子ときゅうりで
馬と牛を作っていましたが
今年は市販の作り物です
可愛い
ですが
ご先祖様は
どんな風に思っているのでしょう
午後Yくんたちが
お墓参りの後
2人で寄ってくれました
毎年
家族4人で来てくれるのですが
今年は気を使ってくれて
ご夫婦2人です
いつものお盆とは
少し違います
半年後のお正月には
みんなで楽しく
ワイワイ出来ますように
市販の馬と牛

14日からしばらく
孫たちと遊ぶ予定です
ブログは
多分お休みになると思います
Posted by マッチャンです at 20:05│Comments(0)