› お茶のマルメイ明香園 FUKUROI › スポーツ › 侍の名のもとに

2020年03月08日

侍の名のもとに

朝起きたら雨。お茶畑さんは喜んでいるのでしょうか(*_*)
私なりの感動の記事を載せたい気持ちになりました。

(^^)侍ジャパンの800日(^^)

もう少し早くブログを始めることが出来ていたらリアルタイムで載せられたのに!と思うと少し残念ですが・・少し前のこと、2002年2月7日~2月20日までの2週間限定公開。稲葉監督就任から2年以上の月日を記録し続けた完全密着ドキュメンタリー映画。公開終了日間際一人で観てきました。日の丸を背負うことになった重圧感、意を決して覚悟をきめた指導者。指導者の器で、中の具の一つ一つの個性は上手く調和してまとまり、そしてそれをまわりの環境が後押しをして代表の侍集団となり結果につながる‼️
稲葉監督のことを失礼ながらあまりよく知らなかったのですが、この映画を観て納得。選手一人一人のいいところを見ようとする深い気持ち。それを生かしてあげようとする深い思い。その気持ちが伝わった一人一人がそれに応えようとする思い。目標は一つ。その器の周囲には同じ思いの多数の協力者。それらの思いがひしひしと伝わってきてスクリーンを見ながらずっと首を縦に振っていた気がします。単純(*_*)と思われるでしょうが・・・見逃さないでよかった❗️似たような話は多々ある中でまた感動をもらって帰って来ました
人は感動すると素直になれる気がします。少なくともその時だけはにんまり
日々感動を探してます。

映画公開日2002年(正しくは2020年)と誤って記載してしまいました。次のブログで訂正しました

雨の茶畑しっとり涙
侍の名のもとに




同じカテゴリー(スポーツ)の記事
また引退
また引退(2021-10-19 17:33)

引退
引退(2021-10-04 18:02)


Posted by マッチャンです at 10:40│Comments(0)スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
侍の名のもとに
    コメント(0)